カスタムブログテーマはオプションのカスタマイズで、ブログ設定からオンオフを切り替えることができます。オンにした時、あなたのブログテーマは、通常のパソコンでブログをウェブアドレス上に表示した時の外観になります。(staff.tumblr.comなど)tumblr.com/themesからは、さまざまなテーマの中から自分に合ったものを選ぶことができます。また、カスタマイズメニューからテーマを編集することができます。
有効にすると、ブログの URL に直接アクセスするか(例:staff.tumblr.com)、ダッシュボードでブログをクリックしてから、そのブログのプロフィール画像の下にあるURLをクリックすると、自分のテーマを含めて確認することができるようになります。
カスタムテーマを有効または無効にするには、Web版でブログ設定にアクセスし、「カスタムテーマ」のオン/オフを切り替えます。
テーマのHTMLを編集したい場合、ブログのカスタマイズセクションのエディターを使用します。説明のボックスでもHTMLを使用することができ、そこにコードを入力してください。
モバイル対応テーマの場合、カスタマイズメニューで「デフォルトのモバイルテーマを使用」をオフにすることで、モバイルブラウザのデフォルトテーマを無効にすることができます。
Tumblrの特定テーマコードを知りたい場合はガイドをご覧ください。