📌 注意:
グループチャットは9月22日午後6時(米国東部標準時)に削除されます。将来の機能のためのスペースを確保するため、うまく機能していないものを削除しなければならないことがあります。グループチャットは、その一例です。グループチャットの削除の詳細は、Staff postをご覧ください。ご理解いただきありがとうございます。
グループチャットはリアルタイムでディスカッションが行えるすぐれたツールです。友達や知り合い、Tumblrのコミュニティとより強固な関係を築くことができます。グループチャットをご利用いただくには、Tumblrバージョン 14.5.1以降が必要です。現在はモバイル版でのみ使用できます。
グループチャットの仕組み
グループチャットへのアクセス
端末の右上の新規グループチャットアイコンをタップするか、ダッシュボードを左に諏訪イプして、参加しているまたは自分が所有書となっているグループを見ることができます。ここから自分が管理するグループチャットへの承認待ちや、自分が参加を希望しているグループチャットの承認待ち状態を確認できます。
グループチャットに招待されたら、グループチャットアイコンに青いインジケータが表示されます。受信箱の上にもメッセージが表示されるようになります。タップして参加しましょう。招待できるのはグループの所有者のみです。
グループチャットの検索おようび参加方法
グループチャットはタイトル、タグ、説明に基づき、検索結果に表示されます。面白そうなものがあったら、グループチャットのプレビューを確認してみましょう。
グループが気に入って、仲間になりたいと思ったら、「参加申請」を送ってみましょう。グループチャットの所有者に通知が送られ、承認または却下が判断されます。
特定のグループチャットの通知を受け取るには、画面上のチャットのタイトルをタップして、購読の通知を切り替えます。この設定はデフォルトではオフになっています。
アプリの通知設定ですべてのグループチャットの通知をオン・オフに切り替えすることもできます。
基本事項
- グループチャットはリアルタイムのチャットです。会話は瞬間的に過ぎ去っていきます。表示されたメッセージは24時間後に消去されます。メッセージは一旦グループチャットに送信されると編集できません。グループチャットに参加できるのはグループの作成者に招待されたユーザーのみですが、すべてのチャットの内容、メッセージ、メンバーのリストは、すべてTumblrユーザーに公開されます。
- それぞれのグループチャットには所有者を含め200人まで参加できます。チャットのプロフィール画像をタップすると、各参加者のTumblrアカウントを見ることができます。
- グループチャットにリンクをシェアする場合、最初にチャット名をタップし、三点メニューをタップします。ここから、「共有」を選択してデバイスの共有オプションを開きます。リンクはテキストまたは他のアプリを使用してメールで送ることができます。またはリンクはコピーして他で使用できます。
- TumblrのグループチャットはGIFなしでは語れません。グループチャットにはTumblrのGIF検索がスマートに統合されています。グループチャットでもGIFをすばやく検索してコンテンツに合ったGIFをすぐに送ることができます。今のところ、グループチャットで送ることができるメディアはGIFのみです。
- Tumblrで以前ブロックしたことのあるユーザーがいるグループチャットグループにあなたが参加した場合、警告のメッセージが表示されます。同様に、あなたがいるグループチャットに以前ブロックしたことのある人が参加したときにも警告が送られます。それでも参加を継続する場合、グループチャットでのあなたの書き込みは、そのユーザーにも表示されます。同様に、そのユーザーの書き込みもあなたに表示されます。
スパムと迷惑行為の報告
ヘイトスピーチに関するTumblrのポリシーまたはその他のコミュニティガイドラインの違反はTumblrでは一切許されません。あなたが所有者でないグループチャットにおいてコミュニティガイドラインの違反が認められた場合は、Trust & Safetyチームに報告することができます。報告されたヘッダ画像、メッセージ、ユーザーはすべて審査され、 コミュニティガイドラインに違反する場合は退去させられます。またグループチャット全体を報告することもできます。グループチャットの名前をタップして「報告」を選択してください。
グループチャットの退室
グループチャットを退室する場合は、グループにアクセスして画面上のチャットの名前をタップして右のメニューをタップし、「グループを脱退」を選択します。 もう一度参加するにはもう一度招待を受けて承認してもらう必要があります。
グループチャットの作成
自分でもグループチャット を作成してみませんか? 素晴らしい挑戦です。グループチャットページの右上で「+」ボタンをタップして、好きな名前をつけてください。
グループチャットのカスタマイズ
画面上部のチャットのタイトルをタップしてカスタマイゼーションメニューを開きます。カメラロールでグループチャット受信ボックスの背景に使用する画像を選択します。この画像が検索結果またチャット受信ボックスにて表示されます。ステキな画像を選択してくださいね。不思議な画像や可愛いものを選んでもインパクトがあるかもしれません。とにかく好きな画像を使用してみましょう。テーマカラーを選ぶこともできます。チャットについての短い説明を記入して、タグをつけましょう。他の人から探してもらえるようになります。
検索には、グループチャットのタイトル、説明、タグが使用されます。なので説明を詳しく書けば書くほど、検索にひっかかりやすくなるというわけ。同士を探すためには検索にひっかかる工夫をしましょう。グループチャットでは、メッセージもメンバーのリストもすべて全Tumblrユーザーに公開されています。
カスタマイゼーションメニューでは、メッセージをどのくらいグループチャットに残しておけるかを設定できます。デフォルトでは新規チャットは72時間残しておけるようになっています。設定では24時間から1週間までの間に変更できます。
メンバーの追加
グループチャットにメンバーを招待するには、右上のメンバーアイコン(人型アイコン)をタップし、「新規メンバーの招待」をタップします。次に、招待したい人のユーザー名を検索します。画面下の「招待」ボタンをタップして招待します。
グループチャットのモデレート
グループチャットの作成者は、グループチャットの唯一の所有者となります。グループがフレンドリーで楽しい場所となるようにする責任を負っています。所有者はユーザーもメッセージも削除することができます。メンバーのプロフィール画像をタップするとメンバーを削除できます。この表示よりメンバーをブロックしたり報告したりもできます。メンバーを削除すると元に戻せません。メンバーは一旦削除されると外からの招待または普通の参加リクエストでは参加できなくなります。
グルーブチャットの削除
作成したグループチャットを削除するには、グループチャットにアクセスして画面下の名前をタップし、右のメニューにアクセスします。ここから「グループの削除」を選択します。削除すると元に戻せません。削除する前には参加者に説明とご挨拶をお忘れなく。みんなに納得してもらったら遠慮なく力強く削除ボタンをタップしましょう。
削除する前に、かならずメンバーには削除することを告知してください。メッセージで削除についてお知らせして、削除する前に少し時間を与えましょう。その間にメンバーは他のグループを探したり、大切な情報を保存することができます。
グループチャットとプライバシー
グループチャットは一般公開用のチャットです。Tumblrコミュニティの会話を促進するのがねらいです。だからグループチャットはTumblrコミュニティにいるユーザー全員に公開されているのです。 これにより、密なコミュニティ体験が可能となるのです。
グループチャットはTumblrのスタッフによるモデレーターが介入する場合があります。グループチャットのデータのうち、どんなことが保持されるかについての詳細情報は、 Tumblrプライバシーポリシーをご覧ください。
ストリーボットを使用する
ストーリーボット(Storybot)はフレンドリーなかわいいボットです。Tumblrのグループチャットで使えるツールです。ストーリーボットは友達と一緒にTumblrストーリーを作るお手伝いをしてくれるボットです。チェーンストーリーを作ることができる機能です。ただし、同じセンテンスは二回連続で使えないので、友達にも参加してもらう必要があります。
ストーリーボットはどのグループチャットでも呼び出せます。“@storybot”と入力することで呼び出すことができます。“@storybot help” と入力すると使用できるコマンドを見ることができます。
ストーリーボットのメイン機能は、ストーリーの記録です。あなたと他のグループチャットのメンバーが一緒にストーリーを作成できるようにするためのものです:
- あなた: @storybot スタート
- Storybot:ストーリーが開始しました! “@storybot”と入力するとストーリーを追加できます。その後に続くテキストがストーリーに追加されます。
- あなた: @storybot むかしむかし
- 友達A: @storybot あるところに心やさしいボットがいましたとさ。
- 友達B: @storybot その名をストーリーボットといいましたとさ!
ある程度まとまったストーリーができたら、いつでもTumblrに投稿できます。その場合は “@storybot post” と入力します。ストーリーボットがストーリーをまとめて投稿してくれます。メンションにストーリーづくりに参加した人たちの名前を自動的に入れて、自動でブログに投稿します。“post”の後に “@storybot post My Awesome Story”と入力するとタイトルをつけることもできます。
ストーリーに入れることができるセンテンスは最大で250個です。ストーリーが開始されたら、完了するまで12時間の制限時間が与えられます。投稿するセンテンスの前に"@storybot"をつけるのをお忘れなく。
ストーリーの投稿が完了したら、“@storybot stop”と入力すると現在のストーリーを完結させることができます。また“@storybot restart”でまた新しいストーリーを作成することができます。